活動趣旨
私たちは誰もが気軽におでかけできる
地域社会を目指します

私たちは人と人とのつながりを深め支えあう共生社会の実現を目指して、おでかけに困難を抱える方々の通院、サークルの参加、旅行などの生活に必要な移動の問題に、市民が主体的に取り組み一緒に考える仲間づくりを基本にして活動しています。

シニア世代の運転協力による地域活動参加など、少子高齢化がすすむ社会のなかで、移動の問題を考える仲間を広げ、市民団体間のネットワークを活用しながら「誰もが気軽におでかけできる地域社会つくり」を進めます。


 
主な活動内容
◆お年寄りや車椅子の方々の通院や社会参加などの送迎活動

◆光明学園の夏まつりや、世田谷区の障害
者青年学級(けやき学級)等の地域活動の支援

◆運転ボランティアの懇親会、利用者が参
加する研修旅行などの実施

◆交通と福祉の問題に取り組む仲間たちと
のネットワークによる活動
 
お手伝いしてくださる仲間を募集しています
車が好きで人が好きな方、
また、地域のイベントやバザーなどにご協力いただける方も、
ぜひお気軽にご連絡ください。

特定非営利活動法人
ハンディキャブを走らせる会
〒154-0021
東京都世田谷区豪徳寺1-55-25-103
TEL:03-3427-6060
e-mail:
hasiraserukai@hasiraserukai.com

加盟団体
世田谷区福祉移動支援センターそとでる




 
パンフレット
下記をクリックするとパンフレットがダウンロードできます!

ハンディキャブを走らせる会パンフレット.pdf


※このパンフレットは「マツダ・移動支援団体応援プログラム」の
助成を受けて作成・印刷しました。
 
お知らせ
《ボランティアスタッフ募集中》
会を支えてくださるボランティアさんを現在募集しています。運行に携わる事務作業を担っていただける方は是非ご連絡ください。

《利用者さんの送迎をしてくださる運転ボランティアさんを募集しています!!》

車が好きで人と話すのがお好きな方、また地域のイベントにご協力いただける方も、是非お気軽にご連絡ください。

ご連絡は下記までお願いいたします。

hasiraserukai@hasiraserukai.com

◆毎週第1,3 日曜日 10:30-12:00
   事務所にて運営会議を開催しています。